続 Fumio Miki - スイス・インターラーケンより・・・

スイス・インターラーケンより・・・ 旧ブログの過去ログはこちらからご覧下さい。 http://sky.ap.teacup.com/miki_swiss/

2013/05

ハズレくじ引いた!?(タブレット編)

今のスイス、ネバー・エンディング・ウィンターです。。。ホントに・・・

日本では夏日だ真夏日だ・・・のようですが、今年のスイス(ヨーロッパ?)は今のところ「寒い」「天気悪い」の一言(二言?)です。

グズグズした寒い天気がしばらく続いていて、降雪もまた徐々に下がって来て今は標高で2000m前後ですが、金曜日くらいにはなんと1000m位まで降りて来て、場所によってはそれ以下まで雪が降りそうな予報です。またテイクオフが雪で白くなりそうです。5月も終わろうとしているのに・・・

実際はそんなに珍しい事でもないのですが(6月に雪が降ることもあるくらいですから・・・)、とにかく悪い天気が長く続き過ぎです。

そんな中、さすがに今日は一日飛べませんでしたが、それ以外はなんだかんだでかなり飛んでます。例のインターラーケンマジックというやつですね。ただ、リミットに近い(超えてる?)強風で飛ばなければならないことも結構あり、かなり鍛えられてもいますが・・・(笑)


晴れ間が出ると、山の上は冬に逆戻りしたように真っ白になっていきます。。。今週末にはかなり下の方まで白くなるんだろうな・・・牧草とのコントラストがハッキリして綺麗ですね。写真ではわかりづらいでしょうけど。(笑)





タンデムフライトの仕事は飛ぶのは当たり前のことなのですが、もう一つ大事な仕事(収入源?笑)に写真を撮るというのがあるのはもうこのブログを読んでいる皆さんはご存知のことでしょう。。。

どんなフライト(どんなコンディション)でもある程度決まった枚数の写真とビデオを撮るというのは、意外と簡単に感じるかもしれませんが、慣れるまでは結構大変な作業なのです。写真を撮らなくていい時のフライトは撮らなくてはいけない時と比べてどれだけ楽か・・・(笑)

しかし、実際はとにかく撮影して、ランディング後にお客さんが買うかどうか決めるという感じなので、ほぼ100%飛んでいる時は写真も撮っているんですけどね。

そして、お客さんが写真を買う確率はここ数年ずっと65%~70%ぐらいが続いています。1シーズンで自分の場合、少なめに見ても400人分くらいといったところでしょうか。


その写真の販売・・・

自分が仕事を始めた頃は、まだフィルムカメラでした。フライト後には撮り終わったフィルムロールをそのままお客さんに渡すという方法でした。

そして、デジタルカメラに変わり、CDに焼いたりうちの会社のようにSDカードをそのまま渡すという方法になり数年落ち着いていました。

このSDカードをそのまま渡す方法はハッキリ言って一番簡単で早く、ベストの方法だと思っていたのですが・・・

カメラをGoProにするパイロットが増えて来て、SDカードが使えない(Go ProはMicro SDだから)となり、どうしよう・・・そうだ、タブレットで写真を見せて、USBスティックにコピーしよう・・・と、なり・・・


こうなってしまいました。。。(笑)

自分はカメラはまだ以前のを使っていますが。(やっぱり写真の質は今までの物の方がやっぱりいいです。Go Proはビデオ、そして広角というのは魅力的ですが、フラッシュがないのがちょっと痛い時があるのと、全ての写真が広角というのは自分的にはあまり面白くないような気がしているので・・・近くで撮ればいいんですけどね。笑)使用率は、いろいろ試した結果も含め、以前のカメラを使っているパイロットの方がまだ多いです、ここインターラーケンでは。

カメラはいいとして・・・

このUSBにコピーする方法・・・面倒くさいです。(笑)まだ慣れていないからなんでしょうけど・・・

というか、みんなでまとめて買ったタブレットの調子が悪い物に当たってしまったようで、USBが全く機能しないことが多々あるのです。毎日5~8個くらいのスティックを持っていけば事は足りるのに、自分は20個くらい用意しておかないと足りないのです。ちゃんと動くものに当たるまで作業を続ける・・・忙しい時は発狂ものです。(笑)

何度、タブレットを木に投げつけてやろうと思った事か・・・

最近は、それにも慣れてきたので心穏やかに黙々とやってますが・・・(笑)

ハズレに当たったもう一人のパイロットはまた新しいのを買いにいきました。今のものと同じ機種を買ったのですが、店で全ての在庫でテストしたらしいです。(笑)そしたらやっぱりダメなものが結構あって、最後の一つで完全に機能したと言ってました。

タブレットの電力(?)が足りないからUSBをちゃんと起動できない・・・という感じだというらしいのですが、同じ機種でも全てのものが同じにはならないんですね。




そして、Micro SD からUSBにダイレクトにコピーして、同時にバックアップも取っておけるというアプリまでうちのパイロットが作ってしまいました。

かなり便利で、かなり時間を節約できるものなのですが、それ以前の問題を抱えている自分にとってはほとんど使い物にならないアプリなのです。(笑)


いろいろと考えたのですが、自分もやっぱりちゃんと動くタブレットを買っておかないと、これからさらに忙しくなった時にとんでもないことになるな・・・と。

新しいのを買ったら手元にタブレット2つ・・・なんだかこれだけでなく、いろいろなものが家の中で使われないまま眠っているような気がします。

でも、それを捨てきれないんですよね。部屋がどんどん狭くなっていくはずです。。。(笑)









大リーグボール養成ギブス・・・

5月に入っても天気は安定せず・・・スカッと晴れた日がほとんどなく、グズグズした寒い日しかないという記憶しかありません。。。自分達の場合、晴れていても強風で飛べない日は「天気が悪い」となるからそうなるのでしょう。(笑)

明日は久しぶりに青空の中で一日飛べそうな予報ですが、その後は再びフェーン→寒冷前線→寒気の流れ込み・・・と、ソロだったら水曜日から日曜日まではまず飛ばないだろうという予報です。ソロだったらというのがポイントで(笑)仕事ではなんだかんだで隙を見て(?)飛ぶ事になるのですが、とにかくあまり気持ちの良いフライトとはならないでしょう。。。(ギリギリのコンディションで常に天気、風を気にして飛ぶのはあまり気持ちよくない物なのです。)

雪もまだ標高1500m前後まで降ってくるくらいなのですが、ちょっとでも太陽がのぞくと日射しは強烈に強いので一気に暖かくなり・・・と、非常に忙しい、ホントに春と言った感じの天気です。



ということで(?笑)

今日はスキーの話です。

カービングスキーというものがスキー界に本格的に登場して16年くらい・・・余談ですが、これは自分がスイスに来た大きな理由(原因?笑)の一つ、そして歴史でもあるのです。詳しい事はここでは省きますが。。。

技術はそれまでのものと大きく変わり(根本の技術は変わらないですが・・・と自分は考えてます。)、そしてスキー板自体もこのままこの方向で進化していくのだろうと思っていましたが、数年前から少し様子は変わり、サイドカーブ(ラディウス)云々の一辺倒ではなくなり、それぞれの用途(競技、フリーライド、オールラウンド・・・等々)によってそれぞれの進化を始めたように感じます。フリーライド系で注目されていたロッカーがオールラウンドといった普通のスキー、そして競技スキーまでにも使われ始めたことも大きな要因でしょう。。。スキー板のセンター幅はどのカテゴリーの板も少し太くなった状態で止まってますが。(フリーライド系はとんでもなく太くなってます。笑)

これ以上書いているとさらにボロが出ていろいろなところからツッコミが入ること100%なのでこのくらいにしておいて・・・

とにかく、パラグライダーにしてもそうですが、とにかく道具の進化(変化)のスピードが近年さらに加速していてついていくのが大変です。知識だけならいいですが、常に新しい物を自分で試したい、テスト(試乗)だけでは物足りない・・・となると買い替えの周期が早くなり一般ユーザーは大変ですね。。。(笑)



ようやく今日の本題です。

進化・・・と書いてきましたが、少し昔に戻っているという現状を一つ紹介しておきましょう。(正しく言うと戻っていると言うのは間違いで、これも進化だと思うのですが・・・)


昨シーズン、不振を極めたスイスアルペンスキーナショナルチーム。

コーチ陣の人事も一新され来シーズンの復活へ向けたスタートが切られています。コンビネーションチーム(他に技術チーム(SL、RS)スピード(SG、DH)と分かれています。)が非常に革新的なトレーニングをしているという新聞記事が出ていたのでちょっと紹介しておきます。



大リーグボール養成ギブスです。(笑)

クライミングハーネスを改造し、腰の辺りから両足にゴムを付けて後ろに引っ張られるようになっています。ザルツブルグ大学と開発、検証をした結果、効果はかなりあるらしいです。ゴムの強さは人によって変えなければいけないでしょうね・・・その人の筋力等で。

昨シーズンはRSの板のレギュレーションが195cm以上、ラディウス35mとさらに昔のスキーにかなり近づきました。(ほとんど同じ?)

滑り方も今まで通りではなく、板に合わせていかなくてはいけない・・・クラシックなテクニックを再び・・・ということで、内傾し過ぎを防ぎ腰から適度な外傾ポジションを作る(Hüftknickとドイツ語では言うのですが、日本語だとこんな感じです。)トレーニングの為に・・・ということですが、それにプラスして基本的なポジション作りにもかなり効果があるようです。

後ろに引っ張られる物を前へ前へとアクティブにポジションをキープしようとしながら滑っていると、ゴムなしで滑った時に簡単に理想的なポジションをキープしながら滑れるそうです。

ただし、自分たちがもしこれを付けても一人ですっちゃかめっちゃかに滑っていてはあまり意味がないでしょうから、ちゃんとコーチが見て修正してあげないといけないんでしょうね。


このコンビネーションチームのチーフトレーナーは

広いてしまった差は他と同じトレーニングをしているだけでは縮まったとしても少しだけ・・・それではまだまだ追いつかない。来シーズン復活するには何か革新的なことをどんどんやっていかないといけない。。。というようなことを言っています。

まだまだいろいろと新しいトレーニング方法を考えているようで、これからまだまだ出て来ると思います。自分が何かで目にする機会があればまた紹介したいと思います。


かなり簡単に新聞に書いてあった事を紹介してみました。

なんか面白そうなので、自分も試してみたいですね。。。





それでは、今日はこの辺で。。。







多くの人に知ってもらいたい・・・!!

かゆいの治ったみたいです。。。
結局、原因はわからずじまいでちょっと気持ち悪いですけど・・・まぁ、いいでしょう。



「X-Alps」2013 スタートまであと2ヶ月を切りました。。。

日本チームの準備も着々と進んでいるようです・・・というか、実際自分もその中の一人のはずなのですが・・・(笑)
離れているとなかなかコンタクトが簡単に取れないということもあるのか、時々ふと人ごとのようになってしまい実感が湧かない・・・なんてこともありましたが、ここまで間近に迫って来ると、X-Alpsのロゴの付いたグライダーがこの付近を飛んでいる(トレーニングで来ている選手がボチボチ来ています。)のを目にしたりし始め、自然に緊張感が高まってきます。


自分の方の準備はどうなっているのかと言うと・・・

以前書いたと思うのですが、自分が(いや、誰もが?)今回のレースで最もポイントとなると考えている、イタリアのオルトレスのターンポイント手前からインターラーケン→マッターホルン→モンブラン辺りのスイスパートのルートを未だに検討中でした。

この数週間、自分の友達連中といろいろなルートを検討していたのですが、普通に行けばこれしかないというルートが一本に絞られました。が、通過時間、天候等々によって全てが大きく変わってしまうのが大変なところ・・・ですが、見ている方にとっては面白いところなんですよね。

しかし、インターラーケンはどれだけの力を使ってターンポイントの誘致をしたんですかね?(笑)あそこのテイクオフを歩いてのみゲートを通過させるというのは・・・(他のターンポンとは飛んで、または歩いて通過・・・なのに。)ホントに悩ましいところです。(秘策はありますけど・・・今は秘密です。笑)



日本でもパラグライダー関係、山関係の人達の間では「X-Alps」の知名度はかなり高く注目されるイベント(レース)になっていると思うのですが、一般の人はどうなのか?となるとまだまだゼロに近いと言ってもいいとくらいだと思います。前回のレースの模様はNHKで2回ほど放映されたりしているので見た人は「あ、なんか見たかも・・・」くらいにはなっているかもしれませんが・・・

山ブーム、そしてマラソン、トレイルラン・・・等が最近日本では流行っている(?)というか、愛好者が増えていますよね。それの延長上でいろいろな冒険やアドベンチャーレース等が話題になったりしますが、日本のメディアには「X-Alps」はまだまだ取り上げてもらえる量が少ないと思います。過酷なアドベンチャーレース・・・いろいろとありますが、どう考えても「X-Alps」は十分過酷過ぎ(笑)でインパクトはかなりあるはずなのですが、パラグライダーというものが入ってしまうから少し一般の人の興味が薄れてしまうのでしょうか???

しかし、今回のルート1000Kmは実際の移動距離は多分2000km位にはなりますし、そのうちガンガン飛べる超理想通りにいっても最低30%(確実にそれは超えます。)は歩く(走る)事になります。これだけでも600Kmですよ!


ちょと言いたい事と書いている事がどんどん離れていってしまい訳がわからなくなってきているので・・・

強引に結論です。(笑)

強靭な肉体(体力)だけでなく、さらに特別なパラグライダーパイロットであること、そしてその中でもかなり厳しいコンディションのなかで飛べる技術と経験を持ち合わせていないといけない・・・という本当に限られた人しか参加できない究極のレースがあるということ、そしてそれにチャレンジする日本人パイロットが2人いるという事をもっと多くの人に知ってもらいたい!! 

ということでした。。。

(もっと頭の中で整理してから書けば良かったです・・・かなり消化不良な感じになってしまいました。笑)



そんな中、日本では「日本チームを応援する会」が応援してくれています。

そして、応援Webサイトも立ち上がっています。


↑クリックでページに飛びます。

是非、覗いてみて下さい。



準備の時間も限られてきました。

仕事の方も徐々に忙しくなってきて、レース本番が近づくにつれさらにピークへ向かっていくという状態で思ったようにやりたい事が出来なくなる可能性が大なのですが(今のうちに少しでも仕事をしておかないと今年の後半生きていけないですから・・・笑)なんとかしていかなければいけません。。。



それでは、今日はこの辺で。。。


今日は写真がなかったな・・・







4月放送分ファイルです。+何かいるのか・・・!?その他

「みっき~’sラウンジ」4月放送分ファイルです。

「みっき~’sラウンジ」(4月8日放送分) ←ここからダウンロード

「みっき~’sラウンジ」(4月15日放送分) ←ここからダウンロード

「みっき~’sラウンジ」(4月22日放送分) ←ここからダウンロード

「みっき~’sラウンジ」(4月29日放送分) ←ここからダウンロード


はい、F本デモ書道3級も認定です。



5月に入り本格的にパラシーズンになってきました。が、天気がイマイチ・・・あまり飛べていません。。。

じかし、天気がいい日は朝からすでに予約いっぱいの状態で、今年は去年よりも忙しいシーズンになりそうな感じです。

昨シーズンは、例年に比べてリミットを超えてしまっていたフライトが多かったな・・・と、パイロット連中と話をしていました。

もちろんテイクオフ前にわかっていればフライトはしない訳で、テイクオフ後に急激に天候(風)が変わってしまってのことなのですが・・・飛べるか飛べないかギリギリの所まで引っぱるからこういうことになるのです。

わかってはいるのですが、コマーシャルフライトというフリーフライトとは違う状況、そして非常に多くのパターンによって徐々にリミットに近づき、そして超えてしまうのです。これは残念ながら何年経っても変えられないのかもしれません。(笑)
このパターンと言うのは自分が勝手に考えたものですが、これは技術、気象状況の判断云々よりもメンンタルの部分が大きいのではないかと・・・(機会があったらこれについて詳しく書いてみたいと思います。)

今シーズンは、このリミットを超えたフライトを無くそう・・・と、話していた訳です。


しかし! シーズンが始まっていきなりやってしまいました。。。

朝から忙しかった昨日、午後遅くには前線が近づき飛べないだろうという予報の中、昼過ぎまでガンガン飛んでいました。

15時くらいにテイクオフに上がった時、まだ目で見ただけでは全く問題ない状態だったのですが、レーダーや遠く離れた所の様子はもうこれが最後のフライトになるな・・・とは感じました。

テイクオフ後も自分はなるべく上げずにテイクオフレベルを飛び、早めにハーダーに移動しいつでもランディングできるようにして他のパイロットを見ていたのですが・・・みんなガンガン上げてるじゃないですか・・・頼むから降りてこいって祈ってたのに。(笑)

街の回りの雲が絶対に急激に発達すると思っていたのでちょっとビビっていたのですが、もし取り越し苦労だとしたらら同じグループで飛んでいて一人だけ他の人よりもかなり短いフライトになってしまうな(もう十分飛んではいるのですが。)とかも考え、ギリギリまで様子を見ていましたが自分的にはもうヤバイ!(まだ大丈夫でしたが。)と思いランディングへ・・・ランディング上空で来てしまいました。もう雲も真っ黒です。(笑)

もう十分リミットは超えていましたが、まだ早目に降りた自分はまだましなほうでした。が、他の連中は大変な事になっていました。(笑)

完全にまだ問題ないと思いテイクオフ前にメテオブリーフィングをしなかったからパイロット同士で全く意思の疎通が出来てませんでした。一言早めにランディングとだけでも言っておけば・・・


あれだけ誓ったのにいきなりですからね・・・反省です。。。

今シーズンはあと何回エクストリームな状況で(笑)ランディングすることになるのだろうか・・・?最後にしたい所なのですが、最後には絶対ならないんだよなぁ・・・




ちょっと長くなったので、最後は短めに・・・

2、3日前から体がかゆくてたまりません。シャワーちゃんと浴びてますよ!(笑)

何かに刺されているようで(ダニではないのは確かです。)毎日、体中に数カ所ずつ虫刺されのようなポツポツが・・・かゆくてたまりません。

布団類、虫を運んでいる可能性のある衣類等々は全て徹底的に洗濯して一安心・・・とはいかず、多少初期よりはましになったかな?と言う感じですが、未だに続いています。。。

一体何なんだ・・・????もしかしたら何かのアレルギー??黄身の醤油漬けとか?(笑)それはないなぁ・・・


原因がわからないから余計に気持ち悪いです。。。

寝てる間に思う存分かいてしまっているから、足、腕は傷だらけです。(笑)





次回更新する時には治っている事を祈って・・・今日はこの辺で。。。







プロフィール

Fumio Miki

スイス(ヨーロッパ)にて、日本人初のパラグライダー プロタンデムパイロットとなる。レース競技のほうもスイス国内リーグで飛び続ける。 スキー教師としても活動。スイス在住22年目。。。

ギャラリー
  • 日本に着いて最初に・・・?
  • ちゃんと生きてます。。。
  • ちゃんと生きてます。。。
  • ちゃんと生きてます。。。
  • ちゃんと生きてます。。。
  • ちゃんと生きてます。。。
  • ちゃんと生きてます。。。
  • 残念なお知らせ・・・
  • 雪も降っていますが・・・
QRコード
QRコード
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

メッセージ

名前
メール
本文
最新コメント
  • ライブドアブログ